遠山競輪研究所050 | Gamboo

遠山競輪研究所

124期(ガールズ)デビュー後の初期成績予測( 2023/04/25 )

ガールズの新人124期も、4月30日~6月3日の間に4戦開催される「ルーキーシリーズ」でプレデビューします。
その前の分析として、昨年の新人122期のデビュー期成績のまとめと、今年の新人124期についてデビュー後の初期成績(G指数および競走得点)の予測を行いました。ご参照ください。

以下目次項目

1. 昨年新人(122期)のデビュー期成績まとめ

昨年デビューした122期生のデビュー期成績を下にまとめました。

対象選手:
122期 19人
対象期間:
デビュー期(2022年7月~12月)
総レース数(延べ数):
717個
1-1. 競走得点、勝率・連対率 および 優勝回数

122期全体のデビュー期の平均競走得点、勝率・連対率、優勝回数を集計しました。
比較参考として、過去5年分の新人デビュー期成績も併記しました。

表1-1. デビュー期の平均競走得点、勝率・連対率、優勝回数
卒業期122期(19人)120期(21人)118期(21人)116期(21人)114期(21人)112期(17人)
平均競走得点48.5448.0648.7349.0349.0850.15
勝率・連対率4.3%・14.1%7.2%・16.2%10.3%・20.4%10.8%・20.8%9.4%・20.5%15.7%・29.1%
優勝回数1回6回10回8回11回18回
競走得点
上位者
小泉 夢菜 52.47
河内 桜雪 52.02
又多 風緑 51.65
吉川 美穂 53.79
山口 真未 53.56
内野 艶和 52.66
尾方 真生 55.95
永塚 祐子 52.97
永禮 美瑠 52.12
吉岡 詩織 54.81
山口 伊吹 53.12
久米 詩  52.30
佐藤 水菜 55.70
柳原 真緒 54.89
野本 怜菜 53.62
鈴木 美教 56.00
太田 りゆ 54.96
梅川 風子 54.78
デビュー期内
優勝者
小泉 夢菜 1回内野 艶和 2回
山本さくら 1回
飯田 風音 1回
太田 瑛美 1回
西脇美唯奈 1回
尾方 真生 6回
下条 未悠 2回
永禮 美瑠 1回
西島 叶子 1回
吉岡 詩織 2回
久米 詩  2回
藤田まりあ 1回
山口 伊吹 1回
鈴木 樹里 1回
村田 奈穂 1回
佐藤 水菜 5回
柳原 真緒 3回
野本 怜菜 3回
鈴木 美教 6回
太田 りゆ 4回
大久保花梨 4回
梅川 風子 2回
太田 美穂 1回
吉村早耶香 1回

競走得点は今までで最も低かった120期を上回り 48.54点でしたが、過去2番目に低い値でした。
勝率・連対率は4.3%・14.1%で、ともに過去最低値でした。
デビュー戦でいきなり小泉夢菜選手が優勝して期待されましたが、結局は122期全体としてデビュー期の優勝はこの1回だけでした。110期(鈴木奈央選手が1回の優勝)と並び、過去最低の優勝回数でした。

ガールズケイリンも選手層が厚くなってきており、新人選手がデビュー期に勝利する、ましてや優勝するのはだんだん難しくなってきたようです。
120期生のうち3人がストレート代謝(デビュー後3期でいきなり代謝)となったことが今年話題になりました。レースに慣れるまでのデビュー期の半年間は代謝制度の対象外とする案を提案する記事を見たことがありますが、それは良い案だと思います。
ただ、実際にストレート代謝の現実味があるデビュー期得点が46点未満の選手は、120期が6人だったのに対し、122期は2人に減っています。

↑ ページ先頭へ

2. 122期デビュー初期成績の予測値vs実績値

昨年4月の新人分析「122期(ガールズ)デビュー後の初期成績予測」で122期生の本デビュー5戦後のG指数および競走得点を予測しました。予測値に対する実際の実績値の散布図を下に示します。ルーキーシリーズは2戦した選手と3戦した選手がいますが、同条件となるように3戦した選手の実績値は「ルーキーシリーズを2戦分に換算本デビュー後5戦」に補正しています。

予測値と実績値の相関係数[ 1 ]G指数0.80、競走得点で0.81でした。相関の強さは「強い相関関係がある」レベルでした。
予測モデルが的確であれば、水色の実線および緑の実線(実績値=予測値)を中心とした分布になるのですが、実際はG指数・競走得点とも傾斜が若干緩い破線を中心とした分布となりました。

本デビュー5場所後のG指数_予測値vs実績値 本デビュー5場所後の競走得点_予測値vs実績値

↑ ページ先頭へ

3. 124期デビュー後の初期成績予測

上で示したように、122期生の予測値と実績値の相関係数はG指数・競走得点でそれぞれ 0.80・0.81で、ともに「強い相関関係がある」レベルでした。初期成績予測はある程度うまく行っており、今回も同様の予測モデルを使用します。ただ予測モデルの係数と切片を若干変更して、上図の実線と破線の中間を通る直線となるように修正します。
122期に用いた予測式をベースに、係数と切片を修正して124期用に作成した「初期G指数の予測式」および「初期競走得点の予測式」は次のとおりです。なお、ここで言う初期G指数初期競走得点とは、本デビューして5戦後のG指数,競走得点のことです。
式中の \(Av2T\) は200mFD最高タイムの期平均値で、124期生の平均値は 12.66 秒でした。最近5年(116期以降)では最も遅いタイムです。

初期G指数の予測式(ガールズ124期用) \[Giscore=0.2687×(Zdevi+(12.83-Av2T)×12.89))+3.95\]
\(Giscore\)
初期G指数(=本デビュー5戦後のG指数)
\(Zdevi\)
在所競走得点の偏差値
\(Av2T\)
200mFD最高タイムの期平均値
初期競走得点の予測式(ガールズ124期用) \[Riscore=0.2398×(Zdevi+(12.83-Av2T)×12.89))+35.63\]
\(Riscore\)
初期競走得点(=本デビュー5戦後の競走得点)
\(Zdevi\)
在所競走得点の偏差値
\(Av2T\)
200mFD最高タイムの期平均値

養成所成績に上式で計算した 初期G指数,初期競走得点を付加し、在所成績が高い順(=予測値が高い順)に並べたのが 表3-1です。

在所成績1位は竹野百香選手(三重)でした。下で示す総合点も1位です。競走訓練では先行にこだわり、バック数27、逃げの決まり手19は124期では抜けた存在です。朝明高校の自転車競技部出身です。浅井康太選手や柴崎俊光・淳選手の兄弟の後輩となります。
在所成績2位は松井優佳選手(大阪)でした。卒記レースでは完全優勝でチャンプとなりました。南大隅高校→同志社大学・自転車競技部出身です。高校時代は112期寺崎舞織(旧制内村舞織)選手とチームスプリントのペアを組んでいました。
在所成績3位は五味田奈穂選手(千葉)でした。卒記レースでは決勝3着でしたが、果敢な1周半先行で逃げ粘りました。出身は埼玉ですが、111期千葉の徹底先行・野口裕史選手に師事して登録は千葉です。埼玉栄高校・陸上部→順天堂大学・自転車競技部出身です。
残念ながら122期に続いて124期にもゴールデンキャップ獲得者はいませんでした。

ちなみに男子新人選手の場合、養成所成績を評価する指数として 次式の 総合点(\(ZScore\))を使用します。

総合点の計算式 \[ ZScore = (1.1×ZrtP)+(2.5×ZrtB)-(85×Z2tm)+(50×(Av2T-11.49))+1270 \]
\(ZrtP\)
競走訓練における連対率
\(ZrtB\)
競走訓練におけるバック取得率
\(Z2tm\)
在所中の 200mFD最高タイム
\(Av2T\)
200mFD最高タイムの期平均値

参考データとしてこの式で計算した総合点も下表に付加しました。
在所成績が低くても総合点が高い選手はパワー(自力選手としての脚力)を秘めており、デビュー後の成長が期待できます。
総合点1位は在所成績も1位だった竹野百香選手でした。総合点2位は熊谷芽緯選手(岩手)、3位は高橋美沙紀選手(愛知)でした。やはり競走訓練で先行に徹した選手が総合点では上位となりました。

表3-1. 124期生 養成所成績と本デビュー5場所後の成績予測値
選手名年齢府県在所成績本デビュー5戦後
出走
回数
1着
2着
3着

回数
決まり手競走得点200m
タイム
総合点 G指数 
予測値
競走得点
予測値
得点偏差値順位点数順位
竹野 百香20三重4015117271924180.1066.77112.27秒525.8122.4852.17
松井 優佳23大阪402084145128380.0566.52212.38秒440.7422.4152.11
五味田 奈穂25千葉421381115695179.1461.96312.45秒414.5521.1951.01
宇野 紅音19岐阜3811975069578.9160.81412.30秒373.8620.8850.74
金田 舞夏20福岡41126920412278.4358.41512.64秒314.61120.2350.16
谷元 音羽19鹿児島4291333067978.3357.91612.69秒325.31020.1050.04
羽田野 愛花21大分34610510110578.1857.16712.69秒309.01219.9049.86
熊谷 芽緯19岩手39116223881078.1056.76812.35秒474.1219.7949.77
高橋 美沙紀31愛知43810922970277.6954.70912.28秒458.7319.2449.27
高本 美穂20熊本358755165377.2852.651013.01秒305.51318.6948.78
枝光 美奈25福岡4488103047577.2752.601113.04秒277.11518.6748.77
東 美月21兵庫44751110048077.0651.551212.58秒346.0818.3948.52
山口 優依28愛知4275810324376.8550.501312.54秒353.6718.1148.26
吉村 美有紀20静岡402770015376.0546.491412.61秒281.41417.0347.30
木下 宙20大阪324550005476.0346.391512.92秒261.21917.0047.28
神戸 暖稀羽19北海道425847345175.9045.741612.55秒337.5916.8347.12
横山 愛海21高知400770001675.7044.741712.77秒262.31816.5646.88
宮西 令奈21石川410380000374.5839.141813.14秒219.62315.0545.54
熊谷 碩子25東京4402100000274.3638.031912.94秒233.62214.7645.28
中瀬 由真31大阪340340001274.0836.632012.64秒263.81714.3844.94
星野 しほ23東京341340002274.0836.632012.98秒238.12014.3844.94
戸邉 香奈実29茨城401251011174.0536.482212.60秒272.01614.3444.90
藤高 千恵27広島440230000273.0431.432312.89秒237.82112.9843.69

↑ ページ先頭へ

脚注

  1. 1. ^  一般的な相関係数の解釈は以下の通り
    0.0~0.2「ほとんど相関関係がない」0.2~0.4「やや相関関係がある」0.4~0.7「かなり相関関係がある」0.7~1.0「強い相関関係がある」

↑ ページ先頭へ

TOPへ