ブログ

一度死んだ漢(おとこ)が帰ってきたぜ!

2017/02/06 23:43 閲覧数(410)
このブログを違反通報します
違反通報のフォーム画面へ移動します。
Gambooコラムにお集まりの10万人の皆様、こんばんは。

1月11日に行われた千葉競輪『東出剛メモリアルカップ』の準決勝11R、番手が和田健太郎選手でド本命の根田選手…

赤板過ぎから、中段を取った櫻井選手のチラ見の牽制に躊躇して、まさかの惨敗(>_<)

根田選手、昨年後半から調子を落としていましたが、地元の東出選手の冠がついたFⅠ戦で、あのような気弱なレースをするようでは…

私、根田選手が大好きでしたが、正直終った気がしました。

当たり前ですが、競輪ファン以上に同業者はレースを見ているはずなので、『根田を負かすには、こんなレースをすればいいんだ』と思われ…

サラリーマンでも、同業者にナメられたら終わりですから(>_<)

ただ…

次開催の松山記念では、連日積極的なレースをして、正直『?』でした。

で、今回の奈良記念、圧巻だったのは2日目の二次予選、カマシ先行で上がりタイムは9.7秒!

奈良記念の3日目までの上がりベストタイムは9.7秒で、3日目の山崎選手が唯一捲りで同タイムを出したので、カマシ先行とはいえ、いかに根田選手のタイムが素晴らしい(風速は1.3m)のがわかります。

根田選手の決勝戦のインタビュー、『フレーム規制から苦しんでいたけど、前走の松山記念で練習用のフレームを使ったら、今までの不調が何だったくらい良い。車が出るから、疲れも溜まっていない』

だったら、千葉の東出MCから使えよと突っ込みたくなりましたが…

昨日の決勝戦前に、裏話?を聞きました。

実は練習用のフレーム、根田選手にはとても重たく感じたそうです。

それで、軽めのフレームをレースで使って結果がでず、泥沼に嵌まっていたような。

松山記念の前の練習で、練習用のフレームでいいタイムが出ていたので、『そのフレームでレースに出たら』とのアドバイスで、松山記念でいい感触を得て、奈良記念でも使ったそうです。

体調が変わらなくても、道具(フレーム)が変わるだけで、これだけ成績が変わるとは、予想する側にとっては、本当に競輪って奥深いですね(笑)

かつて…

確か高知記念でしたっけ?

あの武田選手が、根田選手の先行を牽制過ぎで、まさかの7車失格…

となるくらい、根田選手の先行力は強力だったので…

南関の大砲として、今年一年の根田選手の走りを期待します!!!

  • コメントする
  • 読者になる

コメント(0)

投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。

Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
TOPへ