遠山競輪研究所

モーニング競輪調査( 2022/02/01 )

モーニング競輪は朝からレースが楽しめ、午前中に時間の余裕がある競輪ファンには嬉しい開催です。
2012年に試験的に開始されたモーニング競輪も徐々に開催数が増え、昨年(2021年1~12月)は105開催となり、ほぼ毎日どこかで開催されている状況となりました。
今回はモーニング競輪について調査してみました。

以下目次項目

1. モーニング競輪の歴史

JKAの「モーニング競輪」の試行実施として開催されたは、2012年11月の高知,別府,防府,豊橋の4場で9:00スタートの開催ですが、それ以前の2012年5月4日に岸和田競輪で9時45分スタートの早朝開催「岸和田モーニング945」が実施されており、これがモーニング競輪の起源とされているようです。
試行開催の結果を受けて、2013年6月28日の高知競輪でのガールズ戦を含む12レース制の開催を皮切りに正式スタートしました。

2017年10~11月に 別府・武雄・防府の3場で 7車立て・7R制で11時頃には最終レース発走となる「新モーニング競輪(モーニング7)」が試行実施されました(従来は10又は12レース制で、A12班戦は9車立て)。
試行開催の結果を受けて、2018年4月27日の武雄競輪を皮切りにモーニング7が正式スタートしました。

2019年8~9月に従来より開始時間が25分以上の前倒しとなる「8時30分発走モーニング(830モーニング)」が、広島,武雄,高松,防府の4場で試行実施され、結果を受けて2020年5月01日の広島競輪を皮切りに830モーニングが正式スタートしました。

~ミニコラム~

  • モーニング競輪の起源とされる早朝開催「モーニング945」が実施された岸和田競輪ですが、以降2021年12月現在まで岸和田競輪ではモーニング競輪は行なわれていません。
  • 過去に1度だけ F1(S級戦)のモーニング競輪が、2016年10月に高知競輪で開催されました。以降2021年12月現在までF1戦のモーニング競輪は行なわれていません。

モーニング競輪の実施競輪場を表1. にまとめました。
2021年12月現在でモーニング競輪が実施された競輪場は24場です。開催累計数が多いベスト3は 1位 広島競輪場,2位 防府競輪場,3位 別府競輪場です。中四国および九州の競輪場で多く開催されています。

表1. モーニング競輪開催場(2021年12月現在)
開始順位競輪場名初開催日累計開催数
1岸和田2012.05.041
2高 知2012.11.0121
3別 府2012.11.0352
4防 府2012.11.0555
5豊 橋2012.11.263
6佐世保2013.07.0426
7武 雄2014.05.0835
8小松島2014.05.2434
9熊 本2014.07.117
10宇都宮2015.10.245
11広 島2015.12.0965
12伊 東2018.06.152
13高 松2018.07.2819
14青 森2019.07.2613
15松 阪2019.12.236
16西武園2020.02.224
17大 宮2020.07.153
18小田原2020.08.1715
19いわき平2020.11.211
20取 手2020.11.288
21立 川2021.02.152
22奈 良2021.08.012
23松 山2021.10.221
24松 戸2021.12.031

~ミニコラム~

  • 直近3年(2019~2021年)でモーニングを10回以上開催しているのは、次の8場です。
    広島(41回)、防府(28回)、別府(25回)、高松(16回)、小田原(15回)、武雄(14回)、青森(12回)、小松島(12回)
    このうち、広島,防府,高松,小松島の4場では、全プロ記念やルーキーシリーズ以外の通常F2戦は全てモーニング競輪として開催されています。(2021年12月現在)
ポイント:モーニング競輪は中四国および九州の競輪場で多く開催

↑ ページ先頭へ

2. モーニング競輪の売上げ

表2. に直近3年のモーニング競輪の売上げを半期毎の推移としてまとめました。
(ここでの「売上げ」は通常車券の発売枚数を当方で集計したものであり、重勝式車券は含んでいません)
2019年は1日平均の売上げは6千万円台だったのですが、コロナ禍でネット売上増となったせいか、2020年からぐんと伸びました。月毎で集計すると2020年4月から1日平均の売上げが1億円を超すようなりました。

表2. モーニング競輪の売上げ推移(重勝式の売上げは含まず)
年・期開催数開催日数1日平均
レース数
1日平均売上
(千円)
1レース平均
売上(千円)
2019年前期25758.262,1647,544
2019年後期22668.968,5407,693
2020年前期21638.596,61611,335
2020年後期351058.0114,07914,209
2021年前期461387.9137,10117,326
2021年後期591737.8159,50420,380

※ 2021年後期は2日目以降中止の開催が2度あり 開催日数 ≠ 開催数×3

~ミニコラム~

  • 1日の売上げが最初に1億円を超えたのは、2019年6月30日 防府競輪 3日目(12R制) 111,257千円。
  • 7レース制で最初に1億円を超えたのは、2019年10月12日 防府競輪 初日(7R制) 126,738千円。
  • 1日の売上げが最初に2億円を超えたのは、2020年5月2日 広島競輪 2日目(7R制) 263,125千円。
  • 1日の売上げが最初に3億円を超えたのは、2021年8月1日 奈良競輪 初目(12R制) 381,253千円。(2021年12月現在の最高額)
    (※ 売上げ額に重勝式は含まれていません)
ポイント:モーニング競輪の売上は年々増加傾向

↑ ページ先頭へ

3. モーニング競輪の配当調査

モーニング競輪の配当について、モーニング競輪以外(他時間帯開催)との比較調査を行ないました。
各クラスとも7車立てレースに限定し、直近3年の2車単車券と3連単車券で調査しました。

表3-1. 配当比較(2019年~2021年分)
クラス・車立て開催
時間帯
レース数2車単配当額3連単配当額
中央値平均値中央値平均値
A12班戦・7車立モーニング1,9371,030円2,536円4,210円12,274円
モーニング以外16,135990円2,502円3,930円12,369円
チャレンジ・7車立モーニング1,721750円2,425円2,900円11,694円
モーニング以外11,766660円2,231円2,700円11,317円
ガールズ・7車立モーニング259550円2,320円2,180円11,372円
モーニング以外3,923540円1,944円2,120円10,501円

「A12班戦の3連単の平均値」以外の配当額は全て、若干ですがモーニング競輪のほうが高くなっています。統計的な手法でモーニング競輪とモーニング競輪以外の配当額の比較[1] を行なうと、次の結果が得られました。

  • ・A12班戦およびガールズ戦では、2車単・3連単ともモーニングとモーニング以外で配当に差があると言えない。
  • ・チャレンジ戦では、2車単・3連単ともモーニングはモーニング以外より配当が高い。

配当に差が見られるチャレンジ戦について、的中車券における「上位人気車券の比率」と「万車券の比率」を集計してみました。(下表)

表3-2. チャレンジレースの的中車券データ
車券種類開催
時間帯
配当額上位人気車券比率(車券比率 / 的中平均配当)万車券比率
中央値平均値1番人気2番人気3番人気4番人気5番人気1万円以上10万以上
 2車単モーニング750円2,425円29.8%
254円
15.6%
462円
10.7%
809円
6.1%
1,077円
4.8%
1,397円
5.2%0.1%
モーニング以外660円2,231円31.8%
245円
16.6%
472円
9.8%
760円
7.5%
1,052円
5.0%
1,392円
4.2%0.0%
 3連単モーニング2,900円11,694円15.1%
541円
8.0%
849円
5.5%
1,149円
5.6%
1,433円
4.4%
1,764円
23.9%1.7%
モーニング以外2,700円11,317円14.8%
505円
9.2%
788円
7.1%
1,128円
5.6%
1,432円
4.5%
1,739円
22.1%1.8%

上位人気車券を見ると、「2車単の3番人気」「3連単の1番人気」以外はモーニング以外のほうが車券比率が高くなります。逆に1万円以上の万車券はモーニングのほうが車券比率が高くなります。
つまりモーニングの的中車券はモーニング以外と比較して、低額の車券比率がやや低く、高額の車券比率がやや高くなっているようです。

チャレンジ戦では配当に差があるという結果となりましたが、
「直近3年において、広島・防府・高松・小松島の4場では、通常のF2戦は全てモーニング競輪として開催されている」
「直近3年のにおけるモーニングのチャレンジレースは、広島・防府・高松・小松島の4場で全体の56%を占める」
となっており、チャレンジ戦の配当に差があるという結果は、もしかするとモーニングの特徴というより、「広島・防府・高松・小松島の4場 対 4場以外の差」が出ているのかも知れません。
モーニング競輪の配当については別の機会にもう少しつっこんで検証してみたいと思います。今回は比較結果だけを示しておきます。

↑ ページ先頭へ

4. モーニング競輪・前回がミッドナイトだったら不利?

現在、競輪は「モーニング」「日中」「ナイター」「ミッドナイト」の4つの時間帯の開催があります。
S級戦は「日中」と「ナイター」でしか実施されないのですが、それ以外のクラスの選手はレースが朝からだったり、夜遅くだったりとまちまちで体調管理が大変そうです。
特に前回が「ミッドナイト」だった場合に、次が「モーニング」となると体調的な面で不利となるのでしょうか?
モーニング出走選手の3日間の成績(平均競走得点)を、前走が「ミッドナイト」だった選手と「ミッドナイト以外」だった選手に2分して比較調査してみました。

  • ・モーニング競輪を失格・棄権なしで3日間完走した選手が対象。
表4. 前回ミッドナイトだったか否かの成績比較
クラス前回開催選手数平均点偏差値
A12班戦ミッドナイト70285.515.22
ミッドナイト以外1,96485.455.24
チャレンジミッドナイト71269.684.13
ミッドナイト以外1,05069.754.08
ガールズミッドナイト12550.253.93
ミッドナイト以外48350.433.82

全クラスとも前回が「ミッドナイト」「ミッドナイト以外」で、ほとんど平均競走得点に差は出てないようです。(A12班戦では逆に前回ミッドナイトだったほうが若干良かったりしています)
統計的な手法で比較[2]を行なった場合でも、前回が「ミッドナイト」「ミッドナイト以外」の2群の平均競走得点に差は無いという結論でした。
調査結果は、「モーニング競輪・前回がミッドナイトであっても不利とはならない!」です。

ポイント:モーニング競輪は前回がミッドナイトであっても不利とはならない

↑ ページ先頭へ

5. モーニング王・ランキング

モーニング競輪の成績上位者を「モーニング王」として、2021年モーニング王のランキング表を作りました。
A12班戦とチャレンジ戦は前期・後期に分けて、モーニング開催が少なく期毎の級班変更がないガールズは通年で集計し、各ベスト5を表記しました。
順位は優勝回数で判定していますが、同数の場合は勝率の高さで、勝率も同率の場合は競走得点の高さで順位判定しました。
なお同一期内で特別昇班した選手で、チャレンジとA1・2班戦の両方で優勝した選手がいますが(山根将太選手 119期・岡山)、その場合は上位クラスのA1・2班戦でランキング対象としています。表中では ( ) 内にチャレンジ優勝回数を記載し、チャレンジ戦の優勝回数×0.5 を加算して順位付けしています。

  • ・優勝回数・勝率・連対率・競走得点は対象期間内のモーニング競輪での成績。
  • ・出走開催数は対象期間に出走したモーニング開催数。
  • ・級班は対象期間の級班、2022前級班は2022年1月15日現在の級班。
A12班戦2021年前期
順位選手名府県級班優勝回数出走
開催数
勝率連対率競走得点2022前
級班
1松本 秀之介117熊 本A22388.9%88.9%95.77S2
2土屋 壮登101埼 玉A12283.3%100.0%98.00S2
3大西 貴晃101大 分A12283.3%83.3%97.66S2
4西村 光太96三 重A12266.7%100.0%97.16S2
5日野 博幸103愛 媛A12333.3%66.7%95.55S2
A12班戦2021年後期
順位選手名府県級班優勝回数出走
開催数
勝率連対率競走得点2022前
級班
1坂本 修一99岡 山A12355.6%77.8%95.44S2
2重倉 高史95富 山A12344.4%66.7%95.11A1
3山根 将太119岡 山A21 (1)1 (1)100.0%100.0%96.66S2
4土生 敦弘117大 阪A111100.0%100.0%97.33S2
5上野 雅彦119香 川A211100.0%100.0%96.66S2
5吉田 有希119茨 城A211100.0%100.0%96.66S2
チャレンジ2021年前期
順位選手名府県級班優勝回数出走
開催数
勝率連対率競走得点2022前
級班
1長屋 秀明117岐 阜A333100.0%100.0%79.66A2
2島村 匠111福 岡A32557.1%78.6%77.69A2
3山川 奨太117熊 本A32355.6%77.8%77.66A2
4関根 彰人94福 島A32546.7%46.7%76.46A2
5仲野 結音117大 阪A311100.0%100.0%80.33A2
5道場 晃規117静 岡A311100.0%100.0%80.33S2
チャレンジ2021年後期
順位選手名府県級班優勝回数出走
開催数
勝率連対率競走得点2022前
級班
1林 昌幸119愛 媛A333100.0%100.0%79.66A2
2米嶋 恵介119岡 山A32483.3%91.7%79.33A3
3金田 涼馬119神奈川A32377.8%100.0%79.66A3
4渡口 勝成119山 口A32458.3%75.0%77.83A2
5徳田 匠119京 都A311100.0%100.0%80.33A3
ガールズ2021年
順位選手名府県級班優勝回数出走
開催数
勝率連対率競走得点2022前
級班
1尾崎 睦108神奈川L122100.0%100.0%57.33L1
2高木 真備106東 京L12388.9%100.0%57.11L1
3山原 さくら104高 知L12388.9%88.9%56.89L1
4鈴木 美教112静 岡L12283.3%100.0%57.00L1
5吉岡 詩織116広 島L12344.4%55.6%54.89L1

※ ちなみに女王・児玉碧衣選手は2021年のモーニング出走は1開催のみで、3連勝の完全Vでした。

↑ ページ先頭へ

脚注

  1. 1. ^  モーニングとモーニング以外の配当データの統計的な比較について
    各クラスの2車単および3連単で、ノンパラメトリックの対応のない検定として「マンホイットニーのU検定」を有意水準 5% で行なった。
  2. 2. ^  前回がミッドナイトだったか否かの2群の選手のモーニング成績の統計的比較について
    モーニング競輪を3日間とも失格・落車なしで走ったを対象として前回がミッドナイトだったか否かで2群に分け、モーニング3日間の平均競走得点を、パラメトリックの対応のない検定として「スチューデントの t 検定」を有意水準 5% で行なった。

↑ ページ先頭へ

TOPへ