ブログ
最近のブログ
- KEIRINグランプリ予想 2024/12/30 4:44
- ガールズグランプリ予想 2024/12/29 5:38
- ヤンググランプリ予想 2024/12/28 4:13
- 「KEIRINグランプリデータ集 2024年版」のページを公開しました 2024/12/25 14:26
- 競輪場データ集の第4弾「静岡競輪場データ集」のページを公開しました 2024/12/20 23:16
ガールズグランプリ予想
2024/12/29 5:38 閲覧数(390)
ガールズグランプリの車券予想を行った。
参考にしていただければ幸いだ。
--<<優勝者予想>>--
10月の世界選手権・女子ケイリンで金メダル、女子スプリントでも銅メダル獲得の3佐藤水菜は、11月の競輪祭女子王座戦でも圧倒的な強さで優勝した。
太田りゆ・梅川風子がいなくって競輪祭女子王座戦の決勝よりメンバーは軽くなっており、3佐藤水菜が優勝を外すことは考えられない。
--<<車券検討>>--
G指値順位の1位~7位は、次のとおり(Gamboo予想ページのG指数を参照)。
3佐藤 → 6尾方 → 7石井寛 → 4坂口 → 2石井貴 → 5尾崎 → 1児玉
32.88 29.65 29.34 28.89 28.53 27.42 27.30
2着・3着探しが目的なので頭に決めた1位の3佐藤を除くと、2位の6尾方と7位の1児玉の点差は2.35しかなく、能力値的には2位以下は団子状態だ。
また過去10年のガールズグランプリでは、G指数最下位の選手も優勝1回(2017年の石井寛子)、2着1回、3着2回の成績を収めている。
G指数の高低でふるいにかけるのは強引すぎるようだ。
今回は私見で2着・3着の候補選手を検討する。
・3佐藤を除くと、現在のところ獲得賞金トップである4坂口楓華が一番充実しているように見える。好位からタイミング良い捲りで連に絡んできそうだ。
・2石井貴子は2回のガールズグランプリ準Vがある(2018年と2019年)。2度とも1着となった児玉を初手からマークしていた。クレバーな2石井貴は、隣枠という利点も生かして3佐藤後位を狙ってきそうだ。マークして2着は十分にあり得る。
以上の二人を対抗として押したい。
・1児玉碧衣はガールずグランプリ3連覇(2018年~2020年)を果たした実力者だ。残念だが今年は全盛期を過ぎた感がある。3着候補までとしたい。
・6尾方真生も今年で4回目の出場となり、そろそろ連絡みしても良さそうだ。しかしこのメンバーならやはり6尾方が先行となりそうだ。3佐藤のスピードが良すぎるので、捲られれば3着までが精一杯とみる。
・7石井寛子は2013年以降でグランプリ出場を逃したのは昨年だけだ。2017年には奥井の先行にのって見事優勝している。だいぶベテランとはなったが、巧さは侮れず3着候補には残したい。
以上の三人を3着候補としたい。
・5尾崎は、競輪祭後に走った川崎での動きがどうも良くないように感じた。今回は連絡みは難しいと見る。
--<<車券予想>>--
本線 :3-42-42167
以上、3連単車券 8点を推奨する。
参考にしていただければ幸いだ。
--<<優勝者予想>>--
10月の世界選手権・女子ケイリンで金メダル、女子スプリントでも銅メダル獲得の3佐藤水菜は、11月の競輪祭女子王座戦でも圧倒的な強さで優勝した。
太田りゆ・梅川風子がいなくって競輪祭女子王座戦の決勝よりメンバーは軽くなっており、3佐藤水菜が優勝を外すことは考えられない。
--<<車券検討>>--
G指値順位の1位~7位は、次のとおり(Gamboo予想ページのG指数を参照)。
3佐藤 → 6尾方 → 7石井寛 → 4坂口 → 2石井貴 → 5尾崎 → 1児玉
32.88 29.65 29.34 28.89 28.53 27.42 27.30
2着・3着探しが目的なので頭に決めた1位の3佐藤を除くと、2位の6尾方と7位の1児玉の点差は2.35しかなく、能力値的には2位以下は団子状態だ。
また過去10年のガールズグランプリでは、G指数最下位の選手も優勝1回(2017年の石井寛子)、2着1回、3着2回の成績を収めている。
G指数の高低でふるいにかけるのは強引すぎるようだ。
今回は私見で2着・3着の候補選手を検討する。
・3佐藤を除くと、現在のところ獲得賞金トップである4坂口楓華が一番充実しているように見える。好位からタイミング良い捲りで連に絡んできそうだ。
・2石井貴子は2回のガールズグランプリ準Vがある(2018年と2019年)。2度とも1着となった児玉を初手からマークしていた。クレバーな2石井貴は、隣枠という利点も生かして3佐藤後位を狙ってきそうだ。マークして2着は十分にあり得る。
以上の二人を対抗として押したい。
・1児玉碧衣はガールずグランプリ3連覇(2018年~2020年)を果たした実力者だ。残念だが今年は全盛期を過ぎた感がある。3着候補までとしたい。
・6尾方真生も今年で4回目の出場となり、そろそろ連絡みしても良さそうだ。しかしこのメンバーならやはり6尾方が先行となりそうだ。3佐藤のスピードが良すぎるので、捲られれば3着までが精一杯とみる。
・7石井寛子は2013年以降でグランプリ出場を逃したのは昨年だけだ。2017年には奥井の先行にのって見事優勝している。だいぶベテランとはなったが、巧さは侮れず3着候補には残したい。
以上の三人を3着候補としたい。
・5尾崎は、競輪祭後に走った川崎での動きがどうも良くないように感じた。今回は連絡みは難しいと見る。
--<<車券予想>>--
本線 :3-42-42167
以上、3連単車券 8点を推奨する。
コメント(0)
投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン