ボートレース尼崎で開催中のSG
オーシャンカップが優勝戦になります
尼崎でオーシャンカップが行われたのは過去2回!
2001年第6回の優勝は石田政吾が3コースからの差しで決めている
2012年第17回は井口佳典がイン逃げで優勝
だいたい10年おきぐらいの間隔で開催されてますね
さて、今回は!
波乱の準優勝戦を突破したのは、この6人
①椎名豊
②稲田浩二
③丸岡正典
④太田和美
⑤桐生順平
⑥片岡雅裕
前検からピットでは評判だった2号機の椎名豊!
前節の操者の末永祐輝も前検から伸びは超抜の評判で、そのまま優勝まで決めてしまったモーター
起こしからは、グッと来る感じには見えないものの!スリットから1マークまではグイグイ伸びて行くのが分かります
優勝戦もスタートをよほど遅れない限りは1号艇から伸び返して逃げは決まるとみます
優勝戦のモーターで椎名をマクれるモーターは見当たらない!
椎名がSG初戴冠!
とみます
モーター比較では椎名が抜けた存在で、これに次ぐのが④太田!初日は2連対スタートながら、それほどいい感じにはなく中堅ぐらいにみてました、2日目も1号艇の羽野が欠場で2号艇ながらイン戦で2勝目をあげて、ツキがあるな!といった感じでした、ところが準優勝戦は2着争いで見せたターン回りの足は強力で、これは優勝戦に向けて楽しみな足だな!との感触!
あとは②稲田のスリットからの伸びも目立ってました、3カドにして徳増がマクってフライングに散った恵まれた面はありますが、伸びは強力!スローよりもダッシュ戦の方が良さそうです、2コースからだと、どうかな?といった感じです
③丸岡は内の2艇がスリット強めなんでマクリは厳しそう、巧く差せるかどうかの展開待ちでは?
④太田のマクリ差しは一発では決まらず、道中の接戦になれば、あの回り足は活きるとみます
⑤桐生は差しに構える選手を外を握って回り、道中も握りマイを繰り出して、なんとか着を上げるとみます
⑥片岡はブイ際が空いているので、ブイ差しか?バックストレッチでどこまで伸びて行けるかといったところ
上記の展開を見込んで①④を勝負券として大本線、①④⑤を厚め①④②を少し多く買い
押さえに①②④と①⑤④を買って、暑い気温をぶっ飛ばす、暑気払いにしようと思います
ブログ
最近のブログ
- 共同通信社杯の決勝はどうなる? 2023/09/18 6:56
- 14日の晩の川崎競馬は戸塚記念 2023/09/13 19:26
- 暑さの中の立川鳳凰賞決勝! 2023/09/09 23:55
- 大井競馬の東京記念 2023/09/06 3:58
- 向日町競輪記念決勝 2023/09/02 22:38
SGオーシャンカップ!優勝戦!ボートレース尼崎
2022/07/23 20:17 閲覧数(358)コメント(2)
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
キャプテンマサ
師匠の買い目を参考に、尼崎SG優勝戦を、買わせていただきます。
宜しくお願いします。
柳家禽太夫
お読みいただいてありがとうございます
是非とも的中させて下さいね!