ブログ

競輪場のサービスとは?

2017/09/08 23:29 閲覧数(797)
このブログを違反通報します
違反通報のフォーム画面へ移動します。
最近は有閑なせいか好んで旅打ちに出掛けている。

旅打ちと言っても私の場合は自分で運転して行ける距離の競輪場にしか行かないので、ホームグランドを含めてもせいぜい5~6場なのだが、

訪れるその競輪場の殆どの施設が老朽化している。

殆どと書いたのは、小倉競輪場と武雄競輪場が唯一、頑張っているからだ。

頑張っていると言っても、その辺の競艇場には完全に負けている。

同じ味の寿司屋があったとしよう。

寿司屋Aは昔ながらの佇まいで、客に不便と不衛生を感じさせる。

寿司屋Bは近代的に改装され、客側は快適に過ごせ衛生面も問題無し。

貴方ならどちらの店を選びますか?

現在の競輪場は、ネット投票に重きを置き、本場観戦客を蔑ろにしてはいないか?

私のホームバンクではF1の本場開催をしていても食堂は開いていない。

有るのは自動販売機のカップ麺とパン、そして特観席からは徒歩6~7分の場所にあるコンビニエンスストア。

本場で車券を買う博打打ちに往復10分以上の道のりは、死活問題(笑)

確実に1つのレースは見送らなければならない。

過剰なサービスを競輪場に求めている訳では無い。

最低限、客が快適に車券を買い、楽しめる施設にならないものか?

お笑い芸人や有名な解説を呼ぶのがファンサービスでは無い!

また若年層や女性の新規ファンを取り込む為にはトイレの改善は必須と思われる競輪場が多過ぎる。
  • コメントする
  • 読者になる

コメント(0)

投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。

Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
TOPへ