ブログ

飯塚・G1開設記念4日目展望~冬の雨、新走路の雨、未知数も大きいが・・・~

2021/01/23 9:43 閲覧数(316)
このブログを違反通報します
違反通報のフォーム画面へ移動します。
皆様、おはようございます。

1/23(土)、今日のオートレースは、飯塚のG1・開設記念が4日目を迎えます。

今日の筑豊・飯塚地方は朝から雨模様、ただその後に関し、天候の推移を読むのが難しいですが、昼過ぎから始まる前半レースに関しては恐らく「湿走路」になると見ています。

という事で、準決勝戦のある日にイレギュラーではありますが、今日は「第2R」をピックアップ致します。
その上で、前述の通り「湿走路」のみの想定とします。


<ハンデmの後の印>
 △:今節よりハンデ10m軽化
 ▼:今節よりハンデ10m重化


[2021.01.23] 飯塚 ★ナイター
G1開設記念・4日目
【2R】一般戦B  3100m(6周)
湿
△①田島敏(飯)0
◎②高塚義(川)0
▲③藤川幸(飯)10
 ④落合巧(浜)10
注⑤中村杏(飯)10
○⑥影山伸(川)10
 ⑦伊藤真(伊)20
 ⑧人見剛(山)20

1周2角立上り想定 ←②③①④⑥⑤⑦⑧

前節からのハンデ変動は無し。
昨年10月に走路改修が行われ、ガラっとその性格を変えた飯塚新走路。まだ未知の部分も多く、難しいレースとなるが、全体的に湿走路不得手な車が重ハン勢に居るとなれば、狙いは前々からで。その中心は、川口の湿走路巧者2名と見る。
ハンデおよび相手関係から、先手を取っての逃げが十分期待できる②高塚義を中心に。その相手としては、雨なら外一本で勝負の⑥影山伸。走路改修以降では初の湿走路になると思われるが、昨日湿走路で行われたレースを見ても、湿走路を乗りこなせれば外目でも十分勝負になりそうで、逆転までも狙ってみたい。
これに、10m最内から先行十分の③藤川幸に、湿走路と言えばやはり①田島敏にも食指が動く。このところ良走路に関しては、スタートで一気に後ろに叩かれる事が多く、展開掴めず後方のまま、というレースが多くなっているが、元来得意な湿走路になれば、その遅れも少なくなり、位置を守ってのレースも十分期待できる。良走路のイメージで穴人気になってくれる可能性も有り、ここの一発は押さえておきたい。
また、やはり地の利の分を考えて、もう1人の飯塚勢・⑤中村杏にも印を回しておく。

<湿走路>
本線(3単):2-36-1356
押え(3単):6-2-135、6-3-2


以上です。
本日も、少しでも車券のお役に立てれば・・・と思います。

  • コメントする
  • 読者になる

コメント(0)

投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。

Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
TOPへ