ブログ

専門紙のはなし

2015/02/28 7:24 閲覧数(4301)
このブログを違反通報します
違反通報のフォーム画面へ移動します。

募集テーマ:公営競技雑学(みんなこれ知ってる?)

コンドルは横組みなのにミッドナイトコンドルは縦組みなのは何でだろう。

静岡、伊東のひかりは縦組み、それ以外のひかりは横組み、競輪専門紙のハナシです。
東日本は縦組み、西日本は横組みが主流ですが、まれに例外もあります。
1月から首都圏4紙(赤競、青競、サイクル、小田競)が550円に値上げされました。比較的恵まれている首都圏でも厳しい状況がうかがえます。

昔は、もっと専門紙がありました。
首都圏なら黒競がありました。大宮、立川、京王閣、松戸は赤・青・黒の「3色」、川崎、花月園は赤・黒・サイクル・小田競の4紙ありましたが、2005年の松戸ダービー(優勝は千葉の鈴木誠)を最後になくなりました。
立川、京王閣はサイクルが新規参入しましたが、他場は減ったまま、そのため千葉は赤競だけ、西武園は青競だけになってしまいました。
青競だけといえば、前橋も青競だけです。以前はアカギ競輪という専門紙があり、前橋で「赤」といえばアカギを指しましたが、こちらも今はありません。
アカギは伊勢崎オートでもアカギオートを発行していましたが、こちらもなくなりました。
オート専門紙は川口だけで発行されていた日刊オート(中央競馬、南関東競馬の日刊競馬の僚紙)も今はありません。それでもまだ3紙残ってはいるのですが、オートレース横浜、ラ・ピスタ新橋ではうち2紙のみの取り扱いです。

とはいえ、1紙でも残っていればまだいいようで、競輪討論会に参加した際、西日本では専門紙のない場もあると言われました。実際、防府に行った際は記念競輪にも関わらず現地専門紙を入手できませんでした。

価格の高さもあり、専門紙の利用は競輪参加者の減少を上回るくらいに減っているようです。少ない資金なのに毎日のようにやるとなれば、高い専門紙は無縁になるのは仕方ないところかも。
また場によっては専門紙の無料閲覧が可能になっています。ギャンブーでもグレードレースは青競が無料で見られます。
もし、無料閲覧できる専門紙を見て気に入っていただけたら、本場や場外に行かれる時は、たまには1部購入してみてはいかがでしょうか。

  • コメントする
  • 読者になる

コメント(3)

プロフィール画像

ヨコポン

2003年は平塚ダービーだけど。
2005年の誤りと思う。
プロフィール画像

東方不敗

修正しました。
投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。

Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
TOPへ