ブログ

浜名湖・日本トーター杯アタック4日目展望~予選最終日、いよいよ現地参戦~

2016/04/10 6:37 閲覧数(858)
このブログを違反通報します
違反通報のフォーム画面へ移動します。
皆様、改めまして、おはようございます。

浜名湖にて6日間の予定で開催されている「ヴィーナスシリーズ第1戦 日本トーター杯アタック」。
今日はその4日目を迎えます。

初日のコラムでも記した通り、今日のみですが、現地に参戦致します。突然何を思ったか、連日浜名湖の展望コラムなんぞを書いている理由は、この現地参戦で何とか勝利をモノにしたいから、という1点に尽きます。

実家のある静岡県在住時には「ホームプール」としてよく足を運んでおりましたが、久しく行った記憶が無く、過去の収支表を見返しても、少なくとも2010年以降、現地参戦した記録が有りません。今日は約7~8年ぶりの「里帰り」的な参戦となります。昔を思い出しながら、当時からどれくらい変わっているのか、今からとても楽しみにしております。

さて、初日・2日目とイン逃げが思った以上に決まらない傾向にありましたが、昨日(3日目)にしてようやく全レースの半分がイン逃げとなりました。また、「捲り天国」だった2日目とは一転、「捲り」「捲り差し」は各1本のみ。そして、「抜き」「差し」といったような決まり手が見えるようになってきました。2日目との違いと言えば・・・やはり「風」となります。2日目は北西の風(ホーム右からの追い風)であったのに対し、昨日(3日目)は南西の風(ホーム右からの向かい風)。そちらの方がイン逃げが増えた・・・というよりは、捲りがやや決まりにくくなった結果、相対的にインが強くなった・・・という事なのかもしれません。この辺りは想像の域を超えませんが、この2日間を見ても割と極端な結果となっているだけに、今日もまずは気まぐれな「風」の変化については敏感に捉えていきたいと思っております。

さて、その今日4日目は予選最終日。全レース終了時点における得点率上位18選手が、明日の準優勝戦に進出します。
以下、ここまでの予選得点率上位30選手をリストアップします。

1位:4347 魚谷 香織 A1 8.83(53点/6)
2位:4433 川野 芽唯 A1 8.33(50点/6)
3位:4117 廣中智紗衣 B2 8.20(41点/5)
4位:4501 樋口由加里 A2 8.00(40点/5)
5位:4387 平山 智加 A1 7.83(47点/6)
6位:4190 長嶋 万記 A2 7.83(47点/6)
7位:4482 守屋 美穂 B2 7.60(38点/5)
8位:4414 大澤 真菜 B1 7.40(37点/5)
9位:4065 金田 幸子 A1 7.33(44点/6)
10位:4286 平田さやか A1 7.33(44点/6)
11位:4313 西村美智子 B1 7.00(35点/5)
12位:4464 山下 友貴 A2 6.40(32点/5)
13位:4605 森 世里  B1 6.40(32点/5)
14位:4689 豊田 結  B1 6.40(32点/5)
15位:4744 伊藤 玲奈 B1 6.20(31点/5)
16位:4823 中村 桃佳 B1 6.00(30点/5)
17位:4372 原田 佑実 A2 6.00(30点/5)
18位:4246 喜多那由夏 B1 5.80(29点/5)
19位:4534 坂 咲友理 B1 5.60(28点/5)
20位:4479 矢野真梨菜 B1 5.40(27点/5)
21位:4569 中澤 宏奈 B1 5.40(27点/5)
22位:4244 鈴木 成美 B1 5.20(26点/5)
23位:4548 篠木亜衣花 B1 5.00(25点/5)
24位:4590 渡邉 優美 A2 4.60(23点/5)
25位:4775 千葉 真弥 B2 4.60(23点/5)
26位:4841 高橋 悠花 B2 4.50(18点/4)
27位:4300 加藤 綾  B1 4.40(22点/5)
28位:4765 野田部宏子 B2 4.40(22点/5)
29位:4317 木村沙友希 B1 4.00(20点/5)
30位:4338 白石 佳江 B1 4.00(20点/5)

3日目を終えて堂々の得点率トップは、A1級の銘柄レーサー・魚谷。これに、昨年の女子賞金王を制した川野が続く展開です。
昨日までの得点率トップの山下は、12Rでの選手責任事故(-5点)により後退。現状はボーダーライン上ですが、今日の2走で大敗は許されない状況となっています。
上位勢がスンナリなら、ボーダーラインはそれほど大きく変わらず、5.80~6.00近辺という事になるでしょう。そうなると、20位台後半の選手は、ほぼ1着条件という感じになると思われます。
また、準優に向けて安泰の選手達も、なるべく好枠を得るために(準優勝戦は、予選得点率上位選手より内から枠が割り当てられる)、得点アップの手は緩めないはずです。基本的には、現在の予選得点率=総合力ランキングという考え方で良いかと思います。これに、枠順やコースの関係等を加味して、今日の舟券上の微調整を加えていくという事になろうかと思います。

それでは・・・今日はスペシャルという事で、全レースについてざっと前予想してみたいと思います。
おそらく実際の舟券は、初日のコラムでも記した通り直前情報を重視した上での最終決断として購入する事になりますが、ここまでの成績や印象を踏まえて、予想をする上でのベースとして、印をつけてみたいと思います。


(枠番・登録番号・選手名・級別・全国勝率・F/L回数・レース早見)


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【1R】予選  1800m(3周)

△①4765 野田部宏子 B2 2.14   --
◎②4548 篠木亜衣花 B1 4.40 F1 09
○③4170 西坂 香松 B1 4.12   06
▲④4764 小池 礼乃 B1 3.29   --
 ⑤4354 古川 舞  B1 4.51   --
 ⑥4599 坂口 愛  B1 3.17   --

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

進入で動くとすれば③西坂だが、この枠ならそこまで積極的には動かないかも。①野田部はそもそもイン戦の経験が少なく、上手く立ち回れるか大いに不安であり、ここは得点的にも上積みが欲しい②篠木が差して勝負を決めるか。これに続くのが③西坂、次いでカド位置から④小池の捲りか。連下は①野田部と⑤古川で迷ったが、ここは直前気配を加味して決めたい。

本線(3単):2-34-134
押え(2単):3-2


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【2R】予選  1800m(3周)

▲①4569 中澤 宏奈 B1 3.62 F1 09
◎②4590 渡邉 優美 A2 5.57   12
 ③4338 白石 佳江 B1 3.83   --
△④4841 高橋 悠花 B2 2.12   09
 ⑤4804 高田ひかる B2 2.81 F1 --
○⑥4414 大澤 真菜 B1 4.05 F1 06

進入想定:▲①②③/⑥④⑤

進入から読みづらいが、動くとしたら6コースを嫌う⑥大澤あたりと見て、一応ここまで入ってくると見たが、枠なりの可能性も十分有り得るだけに、スタート展示から注目したい。実績的にイン戦ではやや不安の①中澤に対し、是が非でも得点が欲しい②渡邉が位置を活かしての先制攻撃か。これに好調の⑥大澤が続く展開を本線とする。

本線(3単):2=6-14
押え(2単):2-1、6-1


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【3R】予選  1800m(3周)

 ①4525 真子奈津実 B1 4.20   --
◎②4190 長嶋 万記 A2 6.10   11
△③4605 森 世里  B1 3.70   10
○④4317 木村沙友希 B1 4.41   09
 ⑤4534 坂 咲友理 B1 4.64   07
▲⑥4300 加藤 綾  B1 5.19   08

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

進入は枠なり3対3と見る。①真子のイン戦はやや不安で、初日後半(7R)で同じ1号艇1コースから好スタートを決めるも、捲りに潰され着外へ。内懐も空いていた感じで、この相手だと②長嶋あたりに差し込まれそう。④木村は今節スローよりはダッシュ戦の方が良さそうな印象で、捲り主体の攻めで。⑥加藤も差し勝負で浮上。③森は昨日、木村との直接対決で勝っているが、その時の木村がイン戦であった事を考えると、今日はやや厳しいか。

本線(3単):2-46-346
押え(2単):4-2


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【4R】ランチタイム戦  1800m(3周)

◎①4286 平田さやか A1 6.28   09
 ②4246 喜多那由夏 B1 3.93   11
▲③4744 伊藤 玲奈 B1 3.23   08
△④4689 豊田 結  B1 3.52   12
 ⑤4901 出口舞有子 B2 0.00 F1 --
○⑥4313 西村美智子 B1 4.23   10

進入想定:▲①②③/④⑥⑤

基本6コースを選んでいる⑤出口が居るため、ここは⑥西村が1つ内へ入ると見るが、それ以上可能性も捨てきれない。いずれにしても、1艇身前後のスタート勘が冴えている①平田のイン戦押し切りが濃厚と見るが、⑥西村も同様にスタート行けており、外から捲り或いは捲り差しでの応戦が十分考えられる。①平田に対し②喜多の行き場が無いところ、多少凹んでも③伊藤、④豊田あたりが差しで続いて行くか。

本線(3単):1-36-346
押え(2単):6-13


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【5R】予選  1800m(3周)

◎①4244 鈴木 成美 B1 5.14   12
 ②4775 千葉 真弥 B2 2.35   08
○③4117 廣中智紗衣 B2 0.00   11
△④4823 中村 桃佳 B1 4.44 F1 09
 ⑤4849 森田 太陽 B2 2.19   --
▲⑥4065 金田 幸子 A1 6.63 F1 10

進入想定:▲①②③⑥/④⑤

ここも基本6コースを選んでいる⑤森田が居るだけに⑥金田は少なくとも1つ内へ入るが、更にその内枠の④中村もどちらかと言うとアウト主体のため、予選上位進出のために更にもう1つは入ってくると見たい。この場合、ピット離れの積極性の違いでスンナリ4コースに入れるようなら(④中村が枠なりに拘らなければ)引っ張ってのカド位置と見るが、少し無理目に内を獲りに行くようならスローに入る可能性も有るか。その場合、進入が少し深くなってくると内寄りの艇も戦えそうで、イン戦でキッチリスタート行ける①鈴木と、舟足上位の③廣中で争う形になると見たい。③廣中は昨日12R、平田に先行されるも道中逆転を決めており、機力は高め安定と見る。基本的に①③⑥の3艇の争いと見るが、順位付けは難しく、これは直前気配に委ねたい。

本線(3単):1=3-46
押え(2単):1=6、3=6


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【6R】予選  1800m(3周)

◎①4464 山下 友貴 A2 5.50   10
▲②4501 樋口由加里 A2 5.94   10
 ③4479 矢野真梨菜 B1 4.34   12
○④4347 魚谷 香織 A1 6.41   11
△⑤4414 大澤 真菜 B1 4.05 F1 02
 ⑥4170 西坂 香松 B1 4.12   01

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

ここはスンナリ枠なり3対3か。昨日前半まで2連対をキープしていた①山下は、後半(12R)でよもやの転覆(選手責任)。問題はこれによって機力に影響が出たかどうかというところ。それまでの機力+イン戦である事を評価して本命に推すが、相手関係から敗戦の目も押さえておきたい。その意味では得点率トップ独走の①魚谷は、準優1号艇を獲りにここでも4カドから一気の仕掛けを見せよう。こうなるとカド受けの③等にとってはキツイが、②樋口も上位級であり、スローからのレースでは取りこぼし無いだけに、3番手には評価したい。

本線(3単):1=4-25
押え(2単):1-2、4-2


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【7R】予選  1800m(3周)

 ①4770 小野 真歩 B2 1.61   --
▲②4372 原田 佑実 A2 6.01 F1 11
◎③4433 川野 芽唯 A1 6.66   12
○④4482 守屋 美穂 B2 0.00   11
 ⑤4830 勝又 桜  B2 1.88   --
△⑥4534 坂 咲友理 B1 4.64   03

進入想定:▲②③④/⑥①⑤

実質準優進出の目が無く、アウト主体の①小野⑤勝又はピット離れから遅らせると見て、②原田のイン戦と予想。その②原田はフライング1本持ち、ややスリットに不安が有り、③川野がそれを見ての先制捲りか差しを狙うか。冷静に判断してまずは先手を取り、これに④守屋が付いて行く展開と見たい。とは言え②原田も勝負駆け、目イチのスリット決められれば残り目十分。

本線(3単):3-24-246
押え(2単):4-23


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【8R】予選  1800m(3周)

 ①4088 野田 祥子 B1 3.95   --
◎②4387 平山 智加 A1 6.84   12
▲③4775 千葉 真弥 B2 2.35   05
○④4300 加藤 綾  B1 5.19   03
△⑤4744 伊藤 玲奈 B1 3.23   04
 ⑥4767 米井 里実 B2 1.54   --

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

外で特に動く艇は無いと見て、枠なり3対3の進入と見る。①野田のイン戦としても平均STが.22では基本的にスリット不安有りと見える。ここは②平山が、先制の仕掛け或いは差し構えで先手を取って押し切ろう。実力的には④加藤が次位も、③千葉の動きが悪くなく、実質②平山マークの2番差しからの粘り込みに注目。穴を挙げるならこの逆転の目か。

本線(3単):2-34-345
押え(2単):4-2、3-2


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【9R】予選(進入固定) 1800m(3周)

 ①4317 木村沙友希 B1 4.41   03
◎②4286 平田さやか A1 6.28   04
○③4548 篠木亜衣花 B1 4.40 F1 01
△④4569 中澤 宏奈 B1 3.62 F1 02
 ⑤4823 中村 桃佳 B1 4.44 F1 05
▲⑥4841 高橋 悠花 B2 2.12   02

進入固定:▲①②③/④⑤⑥

毎日第9Rは進入固定競走のため、枠番通りの進入となる。3Rの予想本文でも触れたように、①木村のイン戦にやや不安有り、2コースから順当に②平田が先制の仕掛けか。これに③篠木がマークして続く展開を想定するが、1点気になる存在が⑥高橋。2日目前半レースでは大外6コースからトップスタートを決め、内5艇を全て飲み込んでの捲り一閃で1着を決めているが、この時チルトを0度にハネており、伸び仕様にしている事に注目されたい。今日も直前情報でチルトを0度にハネていれば(おそらく他艇はマイナス0.5度にしている)、そのレースの再現まで考慮には入れておきたい。

本線(3単):2-36-346
押え(2単):3-2、6-2


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【10R】予選特賞  1800m(3周)

◎①4501 樋口由加里 A2 5.94   06
 ②4275 菅野はやか B1 3.99   --
○③4464 山下 友貴 A2 5.50   06
▲④4065 金田 幸子 A1 6.63 F1 05
△⑤4313 西村美智子 B1 4.23   04
 ⑥4605 森 世里  B1 3.70   03

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

進入で動きを見せそうな艇は無く、枠なり3対3と見る。ここは枠的にもスンナリ①樋口のイン戦押し切りと見たい。このメンバーの中で格下の②菅野が2コースなら、この動きを見つつ③山下が自在に立ち回る。④金田もカド位置から一気の仕掛けを見せると思われ、ここは波乱の目は余り考えられない印象。

本線(3単):1-34-345
押え(2単):3-14、4-1


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【11R】予選特選  1800m(3周)

○①4190 長嶋 万記 A2 6.10   03
◎②4117 廣中智紗衣 B2 0.00   05
 ③4246 喜多那由夏 B1 3.93   04
▲④4372 原田 佑実 A2 6.01 F1 07
△⑤4482 守屋 美穂 B2 0.00   07
 ⑥4347 魚谷 香織 A1 6.41   06

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

メンバー的に外の艇は内へ動きづらく、ここも枠なり3対3と見る。となると得点率トップの⑥魚谷も大外6コースからでは厳しいか。この頃には今日1日の全体傾向も見えつつあるが、インが強い傾向ならばそれに準じて①長嶋、②廣中から。人気は①長嶋からになるかもしれないが、機力的に魅力なのが②廣中で、こちらを上位に取ってみたい。⑥魚谷はコースが遠いのと、予選特選でメンバーはそれなりに揃っているだけに、着外も十分有ると見て、思い切って無印としてみる。

本線(3単):2-14-145
押え(2単):1-24


[2016.04.10] 浜名湖
日本トーター杯アタック・4日目
【12R】予選特選  1800m(3周)

◎①4387 平山 智加 A1 6.84   08
 ②4689 豊田 結  B1 3.52   04
△③4590 渡邉 優美 A2 5.57   02
○④4244 鈴木 成美 B1 5.14   05
▲⑤4433 川野 芽唯 A1 6.66   07
 ⑥4479 矢野真梨菜 B1 4.34   06

進入想定:▲①②③/④⑤⑥

★ここも進入は枠なり3対3の想定。流れから準優1号艇を確実なものとするイン戦だけに、当然人気の軸となってしまうと思われるが、まずは①平山の逃げから狙う。対しカド戦となりそうな④鈴木の、親譲りのスタート勘(父親は浜松オート所属の鈴木辰己)で一気の仕掛けにも期待し、これをマークする⑤川野の進出を次位候補に。

本線(3単):1-45-345
押え(2単):4-15


以上です。長文失礼致しました。
今節は、少しでも「舟券」のお役にも立てれば・・・と思います。

それでは、これから現地浜名湖に向かいます。
  • コメントする
  • 読者になる

コメント(2)

プロフィール画像

morikatsu

こんにちは????✋
競艇ド素人のワタクシですのでネット投票には加入しておりませんし、昨年SG最終日に場外で2日参戦した程度です。
専門紙より詳細な解説お見事です。
勝ってお帰りになられる様に願っております。
プロフィール画像

Kazz

>morikatsuさん

コメントありがとうございます(^o^)
残念ながら、惨敗を喫してしまいまして、これから帰ります(^_^;)
もう少し精進したいと思います。
投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。

Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
TOPへ