服部佳代子のreport☆roomに
いらっしゃ~~い!!
ご無沙汰しておりましたが
今回は選手の皆さんに課せられている
”訓練日への参加”について
取材してきましたのでご紹介します
選手の皆さんに課せられているルールは
レースに参加している時だけだと思っていました
分かりにくい表現かもしれませんが
例えばレース中の動きに課せられる事故点のようなものだけかと
選手の皆さんが口にする”訓練日”は
どんな事をして どんな位置づけなのか?!
ちょっと気になっていたので選手会愛知支部の皆さんが
名古屋競輪場で行っていた”訓練日”に
お邪魔させていただきました
取材をさせていただいたのは
訓練指導員の高野輝彰選手です
まずこの”訓練日”とは
愛知県では名古屋競輪場、豊橋競輪場、一宮競輪場で
それぞれ月に2回行われているそうです
この訓練日を1回参加する事を1単位とすると
選手の皆さんは1年間に最低5単位参加しなければならないと
決められているそうです
長期負傷欠場中などは免除される事もあるそうですが
基本は年間に5単位だそうです
ホームバンクや練習バンクで行われている訓練日に
参加する事がほとんどだそうですが
競走参加日程と訓練日が重なってしまう時は
ホームバンク、練習バンク以外の競輪場で参加する事もあるそうです
また月に2回行われていているのでチャンスは多いと
安易に考えていると意外に競走参加日程と訓練日が
重なってしまうこともあってギリギリになって焦るより
早め早めに5単位参加をクリアーしておく事を心がけるそうです
この5単位がクリアー出来ていないと
黄檗山へのペナルティーが課せられるとか・・・
知りませんでした
さて、ではこの日の訓練日の練習メニューをご紹介しますね
朝7時からスタート
・周回40周
・ショートダッシュ
(バックストレッチからホームストレッチまでの200メートルダッシュ)
・1周のスピード練習
(競走を控える選手が多く参加していたと言う事で 競走に生かせるように)
・600メートルフライングいたち
(数人に分かれて一番後ろにいる選手がラインの外から先頭に出て行くのを順番に行っていく練習で 長めにモガク事が目的だそうです)
・ハロン
(200メートルフライングダッシュ 競輪学校の試験にもなっている種目で 短い距離でトップスピードに上げて行く練習だそうです)
全ての練習を終えたのは正午でした
また休憩時間には選手の皆さんが
それぞれ個人的に気になっている個所のトレーニングや
調整をしている姿も見られました
上の写真の3枚目は北野良栄選手ですが
足首に重りをつけて脚の動かし方や姿勢の矯正をしていました
ちょうど競輪学校から帰省している113期の福田真平生徒も
練習に参加していていろいろお話が聞けました
競輪学校情報はまた今度
今回は選手会愛知支部の皆さんにご協力いただいて
”訓練日”について取材をさせていただきました
選手会愛知支部の皆様 ありがとうございました
以上、服部佳代子がお伝えしました
ブログ
訓練日を取材しました
2017/08/14 23:53 閲覧数(868)
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
morikatsu
あの頃は若かった????
混み合うのはやはり岡山かな、北日本は冬場の凍結もあるし、新田が優勝するはずのオールスターを開催中のいわき平も満車になりそう。
貴重なリポートありがとうございますm(__)m