豊橋 被災地支援日本トーター杯争奪戦



3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被害を受けられた皆さま、そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。また、一日も早く復旧されることをお祈り申し上げます。
 

2011年4月1日~3日、豊橋競輪にて被災地支援日本トーター杯争奪戦が開催されます。Gambooでは色々な角度から調査した情報を皆様にご提供致します! 皆様と一緒にレースの中身を推理・分析・過去のデーターと照合し、謎を解き明かしましょう!

さて、4月1日から始まる「被災地支援日本トーター杯争奪戦」の選手についてご紹介致します。 現在参加予定のS級選手の中で、初日特別選抜予選へのシード選手を予測すると、諸橋愛(新潟)筒井敦史(岡山)飯野祐太(福島)山内卓也(愛知)西郷剛(兵庫)佐々木龍也(神奈川)池田良(広島)佐竹和也(徳島)飯田辰哉(千葉)萩原操(三重)が有力となりそう。 その中でもレースの主導権を握りそうなのは、機動力のある飯野祐太(福島)選手か。初日から熱戦が期待できそうです。

S級予選競走の注目選手は、S級2班の選手ですが柴田竜史(静岡)選手を推薦します。 今年に入ってから初日予選の成績は全て連に絡んでいて、最近の成績では勝率が35.2%連対率47%となっており好調を維持。 また、松山桂輔(愛知)選手が勝率27.2%連対率50%3連対率63.6%と先行しても粘れる内容の結果を残しており、こちらも元気です。

A級初日特別選抜予選では、池田憲昭(香川)選手が競走得点でも勝率でも高く優勝候補として上げられると考えます。直近3場所では全て決勝競走に進出し2月28日の和歌山競輪では優勝をしており、まさに絶好調。 また、河津照彦(愛知)選手は、西浦仙哉(三重)選手とで、応援して頂いているお客様へ力強い競走を見せてくれるでしょう。 A級予選競走では、山本奨(岡山)選手、内村豪(鹿児島)選手が勝率33.3%で両者有力と考えます。


主な出場選手紹介

諸橋愛
諸橋 愛
79期 S級1班 新潟県
  筒井 敦史
筒井 敦史
85期 S級1班 岡山県
  飯野祐太
飯野 祐太
90期 S級1班 福島県 
         
         
山内 卓也
山内 卓也
77期 S級1班 愛知県
  池田 良
池田 良
91期 S級1班 広島県
   

 
 





豊橋競輪HPはこちら>>