遠山競輪研究所

四分戦のスジ車券シミュレーション( 2019/10/24 )

「スジ車券を徹底分析!」で二分戦と三分戦のスジ車券を購入するシミュレーションを行ないましたが、追加で四分戦についてもシミュレーションを実施しましたので結果を報告します。
(二分戦、三分戦のシミュレーション結果は「スジ車券を徹底分析!」をご覧ください。)

四分戦のスジ車券分析

四分戦の各ラインを、オッズ人気順によって「第一ライン」~「第四ライン」とします。各ラインの前二人「ライン先頭⇔その二番手」のスジ車券(2車単)を購入し続けた場合の的中率と回収率を、過去レースでのシミュレーションで求めました。

なお、集計はスジ車券比率が高い「グループA」の競輪場と、低い「グループB」の競輪場に分けて行ないました。「グループA」と「グループB」の内訳については下の 注2) を参照下さい。

注1)対象期間:2016年9月~2019年8月 の3年間。(ガールズ戦およびエボリューションレースは除く)

注2)競輪場のグループ分け
◆グループA: スジ車券比率が高い競輪場
(33バンク、および「スジ車券を徹底分析!」の表1-1 のスジ比率順位 1位~14位の400バンク)
奈良、前橋、伊東、松戸、小田原、防府、富山、
佐世保、青森、松山、西武園、取手、別府、大垣、松阪、川崎、弥彦、小倉、静岡、久留米、広島
◆グループB: スジ車券比率が低い競輪場
「スジ車券を徹底分析!」の表1-1 のスジ比率順位 15位以下の400バンク、および500バンク)
玉野、岐阜、豊橋、名古屋、平塚、岸和田、福井、向日町、武雄、
函館、小松島、高松、四日市、京王閣、立川、いわき平、和歌山、
高知、宇都宮、千葉、大宮

注3)四分戦の定義: 二車以上のラインが四個あるレース。
(ただし、2車単オッズの単支持率1位選手が単騎の場合は対象外とする。)

注4)ラインの区別: 2車単オッズの単支持率1位選手がいるラインを「第一ライン」とする。
他のうちオッズ単支持率上位の選手がいる順に「第二ライン」,「第三ライン」,「第四ライン」とする。

注5)スジ車券の種類: 表中の「先→二」は ライン先頭→その番手 の2車単車券、「二→先」は その裏の2車単車券。

対象期間の四分戦レースで各ラインの前二人の2車単車券を購入し続けた場合のシミュレーション結果を 表4-1 に示します。

表4-1.四分戦でのスジ車券購入のシミュレーション結果
競輪場
グループ
レース
第一ライン第二ライン第三ライン第四ライン
先→二二→先先→二二→先先→二二→先先→二二→先
的中率回収率的中率回収率的中率回収率的中率回収率的中率回収率的中率回収率的中率回収率的中率回収率
グループA5,62216.03%79.88%9.52%70.29%5.41%81.47%4.32%72.34%3.47%99.74%1.53%55.69%1.41%69.51%0.94%66.46%
グループB5,73114.33%77.52%8.90%64.26%5.30%85.03%3.79%72.88%2.86%84.00%1.38%50.14%1.06%64.44%0.59%44.41%
11,35315.17%78.69%9.20%67.25%5.36%83.27%4.05%72.61%3.16%91.79%1.45%52.89%1.23%66.95%0.77%55.33%

競輪の還元率は75%ですから、上表で回収率が75%を超えている部分は人気以上に的中率が高く、回収率的に有利な車券と言えます。回収率が特に高く 90%を超える部分については背景色をピンクにしました。

四分戦では第三ラインの「ライン先頭→その二番手」の車券が最も回収率が高くなるようです。
また競輪場のグループ比較では、やはりスジ車券比率が高い「グループA」のほうが全体的にスジ車券の回収率は高くなります。

TOPへ