「ダービー、ダービーって言ってるけど、当たるとほかのレースよりも配当が高いの?」
友達と昼飯を食べる約束をしていた彼女はメイクをしながら俺に聞いた。
「別にレースによって配当率変わるってことはないよ」
「ああ、そうなの。買うのは決まったの?」
口紅を塗りながらだからよく聞こえなかったので、スポーツ新聞を広げたまま黙っていると
「でもさ、競走馬って経済動物って言われてるの?大変ね」
質問ばかりなのはいつものことなので「ああ、そうだね」とだけ答えて、俺はスポーツ新聞を閉じた。
「経済動物か」
独り言を言いながら俺は考えた。
俺たちだって典型的な経済動物だ。
稼ぐ奴、親が優秀な奴は優遇され、稼がない奴は冷遇される。
お前だって、俺みたいに稼がない奴と付き合ってるって親にも友達にも言えないだろ。
まあ、これは口には出さなかったけど。
ダービーは同じ年に生まれた優秀な馬たちの頂点を決めるレース。
俺の人生には頂点なんて関係ないけど、競馬に自分の人生を重ね合わせるぐらい勝手にさせて欲しいとも思う。
「そういえば、あなたのママは5月生まれじゃなかったっけ?」
時々見せる凄い記憶力が俺を打ちのめすことがある。
そうか明後日だったな。おふくろの誕生日は。
どんなにひねくれた人生観を持っていても、2倍を切る人気馬を切ることができない自分が嫌になることがある。
まあ、自分を変えることは日本を変えること以上に無理な話だろうな。
地方の小さな街で生まれて、俺を育ててくれた母に何か買ってあげるにはヒモに穴馬を探すしかない。
17番は地方馬のナイママか。
馬名の由来は「ないがまま」。
小銭しかないがままに、6-17の馬連を数百円。
レース前の高揚感があるうちに、連れていけるかもしれない温泉旅館でも調べておくか。
ブログ
最近のブログ
- ハードボイルド小説と松浦悠士 2019/07/16 14:02
- 日曜は映画『凪待ち』の競輪で始まった。 2019/07/02 18:34
- 負けても負けても、勝ってまた負けても。 2019/06/23 1:20
- ギャンブル版裏町人生 2019/05/26 10:00
- 競輪版裏町人生【松戸日本選手権】 2019/05/05 9:31
ギャンブル版裏町人生
2019/05/26 10:00 閲覧数(472)コメント(0)

投稿する
※コメント投稿後は編集・削除が行えません。投稿前に内容をよくご確認ください。
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン
※コメントは承認制の場合があります。管理側で内容を確認するため、反映に時間がかかる場合があります。
Gambooでは、人が嫌がるような発言、著作者の許諾のない文章の投稿、公序良俗に反する投稿等を禁止させていただいております。禁止行為が確認された場合、予告なく削除、コミュニティ機能の利用制限、退会等の処理をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
コミュニティのご利用ガイドライン